Flutter プログラミング

【Flutter】アプリ内の設定値を実装する方法

アプリ内で独自の設定を作る場合、そのデータを保持する方法を考える必要があります。

SQL、テキストファイルなど選択肢は多々ありますが、shared_preferencesというパッケージを使えば簡単に実装することができます。

下準備

まずはpubspec.yamldependenciesshared_preferencesのパッケージを追加します。この記事を書いている時点での最新は2.0.6でした。

dependencies:
  shared_preferences: ^2.0.6

下準備はたったこれだけです。以降、アプリへの組み込みをしていきます。

アプリに組み込んでみる

インスタンスの取得

値を読み書きはSharedPreferencesのインスタンスを介して行います。インスタンスの取得処理は以下の通りです。ちなみに非同期関数になります。

SharedPreferences prefs = await SharedPreferences.getInstance();

値の読み書き

取得したインスタンスに対しては、値の型に応じたsetter/getterのAPIを使って中身にアクセスすることができます。Ver2.0.6時点では以下の型に対応しています。

・Int(整数)
・Double(小数)
・Bool(真偽値)
・String(文字列)
・List(文字列リスト)

内部的にはKey-Valueの形式で保存されているため、各APIはキーと値を指定する形になります。Intの場合、setter/getterはそれぞれ以下のように定義されています。

// Setter
Future setInt( String key, int value )

// Getter
int? getInt( String key )

実装してみる

これらを使って、実装してみるとこんな感じになります。このようにAPIをラップしてあげると使い勝手がよく便利です。

import 'package:shared_preferences/shared_preferences.dart';

const String _KEY_HOGE = "hogehoge";

Future<int> getHoge() async {
	SharedPreferences prefs = await SharedPreferences.getInstance();
	int ret = prefs.getInt(_KEY_HOGE ) ?? 0;
	return ret;
}

void setHoge(int value) async {
	final SharedPreferences prefs = await SharedPreferences.getInstance();
	await prefs.setInt(_KEY_HOGE, value);
}

これでアプリ内に設定値を保存できるようになりました。複雑なデータは保存できないものの、オン/オフや数値などの簡単なデータであればとても楽に扱うことができます。

自作アプリに設定値を作りたい方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?

ではでは

関連記事

C言語 自作物 Linux プログラミング

wordleもどきのCUIアプリをつくってみた

最近、wordleという英単語当てゲームで遊んでいます。シンプルなゲームながら、通勤時間の暇つぶしや友人とのスコア比べなど意外と中毒性があり面白いです。 普通に英単語の勉強にもなるので、もっとたくさん ...

RaspberryPi Linux

Raspberry Pi4+Ubuntu ServerでGitLabを動かしてみる

お仕事でGitLabに触れる機会があったので、学習用に自宅にもGitLabが欲しくなりました。 手元にあるRaspberry Pi4+Dockerならお手軽に立ち上げられるはずと着手したものの、意外と ...

Flutter プログラミング

【Flutter】アプリ内の設定値を実装する方法

アプリ内で独自の設定を作る場合、そのデータを保持する方法を考える必要があります。 SQL、テキストファイルなど選択肢は多々ありますが、shared_preferencesというパッケージを使えば簡単に ...

RaspberryPi Linux

YoctoでRaspberryPi4のイメージをビルドしてみた

昨今、様々なデバイスでLinuxが動くようになっている中、組み込みLinuxのデファクトスタンダードとなりつつあるのが「Yocto」と呼ばれるビルドシステムです。 組み込みの現場ではその名前を聞くこと ...

C++ 自作物

言語処理系をつくろう(第7回):比較演算子を実装する

自作の言語処理系開発日記の第7回です。前回までで変数の実装が終わったので、ここからはいよいよ制御構文を実装…と思ったのですが、制御のためには比較演算子を実装する必要がありました。 ということで、今回は ...

Ryo Yoneyama

とある会社でソフトウェアエンジニアをしています。技術的な備忘録を中心にまとめてます。ネタがあれば日記も書きます。

    -Flutter, プログラミング