Shell Linux

シェルスクリプトでファイル中の環境変数を正しく読み込む

今回の覚え書きは、「シェルスクリプトでファイルを読み込むとき、ファイル中に環境変数が含まれている場合は注意が必要」というお話です。

ファイル中の環境変数が読み込めない

例えば、以下のようなファイル(list.txt)を用意して、それをシェルスクリプト(print_list.sh)で読み込ませたい場合を考えます。

HomeDirectory $HOME
PathDirectory $PATH
#!/bin/sh
while read line;
do
    set -- $line
    echo $1
    echo $2
done < $1

このスクリプトの期待する結果は、ファイル中の環境変数が展開されて表示されることです。しかし、実行してみると次のような結果になり、ファイルに書かれたものがそのまま出力されてしまいます。

$ ./print_list.sh list.txt
HomeDirectory
$HOME
PathDirectory
$PATH

これはファイル中の「$」が特殊文字としてでなく、普通の文字の「$」として解釈されているためです。この場合、「$」を特殊文字として解釈できるようにするには、ちょっとひと手間加えてあげる必要があります。

evalで解決

今回のケースでは「eval」を使うことで解決できます。evalは引数として渡したコマンドを、その中の変数を評価した上で実行してくれるコマンドです。

これを踏まえて、先のスクリプトを直すとこんな感じになります。ポイントは、echoコマンド自体をevalの引数にしているところです。

#!/bin/sh
while read line;
do
    set -- $line
    echo $1
    eval echo $2
done < $1

修正後のスクリプトを実行すると、以下のようにファイル中の環境変数が展開された上で結果を返してくれます。これで期待した結果になりました。

$ ./print_list.sh list.txt
HomeDirectory
/Users/ryo
PathDirectory
/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin

使い方に少し癖はありますが、覚えておくとシェルスクリプトでできることの幅がぐっと広がるので、個人的にはオススメのコマンドです。

ではでは(・∀・)ノシ

関連記事

C言語 自作物 Linux プログラミング

wordleもどきのCUIアプリをつくってみた

最近、wordleという英単語当てゲームで遊んでいます。シンプルなゲームながら、通勤時間の暇つぶしや友人とのスコア比べなど意外と中毒性があり面白いです。 普通に英単語の勉強にもなるので、もっとたくさん ...

RaspberryPi Linux

Raspberry Pi4+Ubuntu ServerでGitLabを動かしてみる

お仕事でGitLabに触れる機会があったので、学習用に自宅にもGitLabが欲しくなりました。 手元にあるRaspberry Pi4+Dockerならお手軽に立ち上げられるはずと着手したものの、意外と ...

Flutter プログラミング

【Flutter】アプリ内の設定値を実装する方法

アプリ内で独自の設定を作る場合、そのデータを保持する方法を考える必要があります。 SQL、テキストファイルなど選択肢は多々ありますが、shared_preferencesというパッケージを使えば簡単に ...

RaspberryPi Linux

YoctoでRaspberryPi4のイメージをビルドしてみた

昨今、様々なデバイスでLinuxが動くようになっている中、組み込みLinuxのデファクトスタンダードとなりつつあるのが「Yocto」と呼ばれるビルドシステムです。 組み込みの現場ではその名前を聞くこと ...

C++ 自作物

言語処理系をつくろう(第7回):比較演算子を実装する

自作の言語処理系開発日記の第7回です。前回までで変数の実装が終わったので、ここからはいよいよ制御構文を実装…と思ったのですが、制御のためには比較演算子を実装する必要がありました。 ということで、今回は ...

Ryo Yoneyama

とある会社でソフトウェアエンジニアをしています。技術的な備忘録を中心にまとめてます。ネタがあれば日記も書きます。

    -Shell, Linux